私たちは、本会の目的を達成するために必要な事業として、毎月第2日曜日に「親子ぐるみ勉強会」を開催しています。

これまで親子ぐるみ勉強会で取り上げたテーマです。

親子ぐるみ勉強会では、家庭の抱える様々な課題(社会の抱える課題でもあります。)を取り上げ、理解を深める努力をしてきました。下記は、これまで親子ぐるみ勉強会で取り上げたテーマです。

1 2017/10/15 ソーシャルワーカーって何?―埼玉県全日制高校のSSW実践から― 斎藤社会福祉士事務所
斎藤美弥子氏
2 2017/11/21 今どき学生のバイト&家計事情 駿河台大学学生支援
課長 佐藤功一氏
駿河台大学法学部
教授 長谷川裕寿氏
3 2017/12/10 理解の輪をひろげ寄付や支援を募るための作戦会議―市民の力で親子を支えあえる社会をめざすために 株式会社世田谷社
代表取締役 市川徹氏
4 2018/2/11 子どもの貧困と学習支援―現場から アスポート学習支援
副統括責任者 山浦健二氏
センター長  田野啓明氏
5 2018/3/11 奨学金の受給は生活保護費の減額理由となるか 駿河台大学法学部
教授 大沼洋一氏
6 2018/4/8 わが国における児童虐待の現状と課題―法的視点から 駿河台大学
学長 吉田恒雄氏
7 2018/5/13 児童虐待の背景にある子どもと家族の窮状―家庭支援と教育支援の必要性 公益社団法人埼玉社会福祉士会
愛沢隆一氏
8 2018/6/10 生活保護と高等教育―仕組みを知って、しっかり活用しよう! ふじみ野市役所障がい福祉課
楢府憲太氏
9 2018/7/8 大学進学を諦めない教育支援策の話 ファイナンシャル・プランナー
新美昌也氏
10 2018/9/9 子どもの生活と声から考える―貧困状態のパターンと多様性― 公益社団法人あすのば
事務局長 村尾政樹氏
11 2018/10/14 子どもシェルターとは何か―多問題家族の中で漂流する子どもたち― 社会福祉法人カリヨン子どもセンター
滝沢雪子氏
12 2018/12/9 スクールソーシャルワーカーの社会的役割 清瀬市教育委員会教育相談センター
太田潤氏
13 2019/2/10 発達の気になる子どもを取り巻く環境と包括的サポートの必要性 スクールソーシャルワーカー
山田詩織氏
14 2019/3/10 外国につながる子どもたち(在留資格・教育・貧困・非行)(予告報告 第二東京弁護士会
吉田朋弘氏
15 2019/4/14 学生相談と学生の変化(予告報告 駿河台大学健康相談室
カウンセラー 有田博昭氏
16 2019/05/12 地域における子どもの居場所づくり(予告報告 おひさまネットワーク代表
福本麻紀氏
17 2019/6/9 夜間定時制高校から見えてくる子ども・若者たちの課題と相談支援の可能性(予告報告 NPO法人チーム東松山
代表理事 松本浩一氏
18 2019/07/14 格差に向き合う学校の役割をどう考えるか?―子どもの福祉関係者に向けた教育社会学研究レビュー―(予告報告 神奈川県立高校スクールソーシャルワーカー/早稲田大学大学院
藤本啓寛氏
19 2019/9/8 社会的養護―家族と離れて暮らさざるを得ない子どもの育ち(予告報告 埼玉県社会福祉士
川染智子氏
20 2019/12/1 奨学金って何のためにあるの?-将来をきちんと考えて進学するススメ(予告・報告) 横浜市健康福祉局松風学園
社会福祉士/精神保健福祉士
青木尚人氏
21 2020/02/09 大学での学びの意義ー日本史研究を事例に(予告報告 駿河台大学法学部
教授 黒田基樹氏